ホーム ≫ 施工の流れ・FAQ ≫
修理、交換、施工の流れ・FAQFLOW/FAQ
修理作業と請求書の発行
状況を把握いたしましたら早急に修理作業を行います。修理が完了いたしましたらご請求書を発行いたしますので、後日弊社指定の銀行へお振込ください。
施工の流れ(新設・お取替え)
まずはメールorお電話にてご連絡ください
まずはお気軽にご連絡いただき、ご要望をお聞かせください。24時間受付。ご相談・お見積もりはもちろん無料です。
プランニング・お見積もり
お見積もりやプランニングに必要な情報を得るために一度現地へお伺いして現地調査とご要望をお伺いします。お客様のご希望や・ご予算・イメージなどをお聞きし、後日現地調査に基づき、正式なお見積書を作成しご連絡させていただきます。
発注のご依頼
プランニング・見積もりにご納得いただけましたらご発注となります。発注後、お客様都合によるキャンセルは、キャンセル費用が発生する場合もあります。
日程調整
お客様と工事日程の調整をします。天候により日程が変更になる場合がございますことご了承ください。
工事と請求書の発行
ご指定の公示日にスタッフが責任をもって施工いたします。工事が完了いたしましたら、ご請求書を発行・送付いたしますので弊社指定の口座へ銀行振り込みにてお支払いいただきます。
電動、手動シャッターの故障、修理関するよくあるご質問
- 見積もり無料と書いてますが、以前我が家の修繕の為にネットで見積もり無料のお店に家の修繕の見積もりを依頼したところ、シャッター修理の見積もりは無料ですが、出張費は実費でかかると言われて、泣く泣く5000円を払った苦い経験があるのですが…
- ご安心ください。そんな詐欺まがいのような事はいいません。無料といえば無料です。ただ、例外もあります。兵庫県の豊岡とか和歌山の串本とか比較的遠方の場合は事前に電話で出張費をお話でお伝えしますので、シャッター修理の見積の現場でお金を請求する事はありません。また、現場で緊急の作業で料金が発生する場合も事前にお伝えします。
- 深夜なのですが、閉店作業中に誤ってお店のシャッターに看板を挟んだら、ななめに傾いて動かなくなりました。シャッター修理に来てくれますか?
- はい、大丈夫でございます!当店は24時間365日、シャッター修理対応可能です。まれに、スタッフの出動が重なったり、離島の場合は到着が遅れる場合がございます。
- 最近自宅の電動シャッターからキ~~と音がするんですが・・・
- まずは潤滑スプレー(おすすめオイルをブログ内で紹介しています。)を両端のガイドレール(シャッターがはまっている溝)にスプレーしてみましょう。音の原因は様々ですが、キ~~と言う音は潤滑スプレーで解決できる場合もあります。次にガイドレールを懐中電灯などを使い【レール底】を見てみましょう。金属どうしが擦れて光っている部分はないでしょうか?その場合はずれ直し等の作業が必要になってくるので、お電話ください。もちろん、見積は無料なので、お気軽にお問い合わせください。早めの対応が修理金額も安くなる場合がほとんどなので完全に壊れてしまう前に当サイトのメンテナンスの重要性をご確認ください。
- 最近我が家の手動シャッターを上げるのが重くなってきていて私はなんとかあげられるのですが嫁さんは「こんな重たいシャッターでは上げれないので自転車の出し入れが出来ない」と文句タラタラです。なんとか軽く上げられるように修理又は調整はできないでしょうか?
- 長年この仕事をしてるぼくから言わせて頂くと、【15年位が一つの交換の目安】と考えています。ネットで調べたら【手動シャッターの寿命は10年位】というのが普通らしいのですが、これは家電業界が10年前後で買い替えを推奨しているのに乗っかってシャッター業界も10年で取り換え‼みたいな…あくまで使用状況や使用環境を加味したらそれぞれ別の答えが出てきます。話を元に戻しますが、手動シャッターで費用をかけずに上げ下ろしを軽くしようと思えば【バネの調整】なのですが、手動シャッターで上手くバネ調整できるのは設置して15年位までです。シャッターの厚みが厚い(t0.8)シャッターや20年を経過したシャッターやペンキ塗装をしたシャッターを上げ下ろしが重いので調整で何とかなるかと言えば失敗する事が多いです。まれに成功して軽くなったように見えても半年も過ぎればすぐに重くなったりします。ばねを締め上げすぎて確かに上げるのは軽くはなったが、今度は下げようと思っても下がらないとか、弊害がでてきます。以上のことから繰り返しになりますが15年位が一つの目安であり、あとは使用状況や使用環境で調整できるかできないかは変わるので、見積をとることをお勧めします。当社は見積もり無料なので、お気軽にお問い合わせください。まぁ、シャッターボックスが見えていて幅が3000㎜未満のシャッターが大阪市内で15000円位です。シャッターが天井内に収まっていて気軽にできなかったり、テントに阻まれて別途料金なんてこともありますので、見積を強くおすすめします。
次に考えられる修理方法は【ばねシャフト交換】です。費用的には標準工事が出来れば間口3000㎜未満で70000円くらいですね。後は天井解体などが必要なら別途になります。よろしくお願いいたします。
- 最近、ガレージの電動シャッター【2800×2400】の【降ろす】ボタンを一回押しても一番下まで下がらず途中で勝手に止ってしまいます。最近は何度も押さないと一番下まで下がりません。日に日に症状が悪くなっているので修理を依頼したいのですが、いくら位かかるでしょうか?メーカーは三和シャッターのサンオートADです。取り付けてもらって6年前後です。
- サンオートADの故障で上位にランクされるのが、この【勝手に止まる】です。
ポテンションメーターと言われる部品交換で八割は直るのですが、ここで直れば大阪市内で21000円+税、しかしあまり古いサンオートAD基盤【カバーの色が黄緑系】はポテンションメーターの部材が出ない等があります。この先は基盤交換で+28000円これでもダメなら(ここでほぼ直る)上回りをゴッソリ交換へ進みます。
- 最近、自宅の車庫のシャッター【幅高さ4500×2300】が上いっぱいまであがらず、約20㎝ほど残ってしまいます。気のせいかこの間より残る量が増えたような気がします。このままシャッターを動かすたびに残る量が増えると車の頭がつかえて出し入れができなくなりそうです。調整等で直るのでしょうか?
- 確認ですが、この場合、一番下まで降ろしたシャッターはいつもの下限の位置で止まっているでしょうか?【だぶついた】ようにはなってないでしょうか?又はシャッターを上から下まで下ろしたときに膝位置位まで来たとき(シャッターの自重が一番かかった時)たまに大きな音はしませんか?この症状が出た場合はチェーン飛びを起こした可能性が高いです。早めにチェーン交換をおすすめします。費用的には大阪市内で40番チェーンで25000円【標準工事、部材費込み】からで50番チェーン30000円からです。何故【から】になるかは高さによって足場が必要だったり点検口がない場合は作成したり、交換の難易度によってと現場、現場で状況が変わるからです。もちろん、見積は無料なので、お気軽にお電話ください。よろしくお願いします。
- 我が家の電動シャッターも設置して20年を超えそうなのですが開閉器はまだ大丈夫でしょうか?
- 開閉器の寿命は使用回数や使用環境に大きく左右されます。交換の目安としては、①本体からオイルが漏れている②本体を構成している部材(減速機、制御盤ブレーキ、リミット)のどれかが故障した。③予防としての交換(メーカーが推奨する交換時期)正直なところ開閉器がいつ壊れるかは、誰にもわかりません。開閉器の在庫があれば壊れたその日に交換が完了しますが、在庫がない場合は4日から10日ほど修理が出来ません。その間は手動で開け閉めをすることになります。個人様のガレージならあまり問題はないと思うのですが、不特定多数の人や車が行き来する建物や駐車場の出入り口などは③をお勧めします。参考までに、画像の三和製SB1014 100Vで交換に20万円前後かかります。ULC-12Gもそれ位かかります。
- 手動シャッターの取っ手がとれたのですが、このような場合でもきてくれるんでしょうか?
- はい、大丈夫でございます!当店は24時間365日、シャッター修理対応可能です。【取っ手が取れた】や【電池の交換ができない】等のようなことでもお気軽にお問い合わせください。但し、遠方の場合は出張費を頂くことがあるのでこの場合は事前に出張費のご連絡をさせて頂いた上でのご訪問になります。
- 我が家の電動シャッターを下ろそうとするのですが、ボタンを押した分しか降りません。故障したのでしょうか?
- 当社に修理依頼をする前に画像のようなものは付いていませんか?【シャッターの一番下の右か左端】この四角い箱は障害物検知座板用の送信機なのですが、ここの電池が切れるとシャッターは押した分しか動かなくなります。電池の種類はメーカーによって違うので送信機のふたをコインまたはドライバー等で外して電池の種類を確認して交換してください。交換後はリセット(障害物検知座板を下から押す又はシャッターを押しつずけて下まで下ろす。)してください。たまに電池の向きを間違う残念な方がいますので、電池の向きには注意してください。
- 我が家のシャッターは電動シャッターなのですが、停電した場合は電気が通電するまで動かないのでしょうか?
- あんしんしてください。手動で上げ下げは出来ます。メーカーやシャッターの大きさによって操作方法はことなりますが、まずは点検口をさがしてください。点検口を見つけたら実際開けて開閉器を確認してください。取扱説明書がある場合は操作方法が記載されているのでそれに従い操作します。取扱説明書がない場合や操作に自信がない場合は思わぬ事故につながるこもあるのでむやみに操作せず、迷わずお電話ください。よろしくお願いします。
- 手動シャッターの鍵の交換をお願いしたいのですが予算はいくら位かかるでしょうか?
- 値段としては三和シャッターの鍵本体の交換【鍵2個付き】大阪市内で20000円【取り付け費込み】税別が目安です。これにラッチバー1500㎜1本2000円両サイドの熊手1個4200円を必要に応じて追加します。カワカミの鍵の場合は鍵本体の交換20000円【鍵2個付き】【取り付け費込み税別】これにベースが必要な場合、プラス3000円 これにラッチバー1500㎜まで1本1300円ラッチバンド1個500円ラッチ掛1個1000円を必要に応じて追加していきます。どの部材が必要かは、現地調査をしないと分からないので見積もり無お気軽にお電話ください。もちろん、現地調査でお伺いします。